お知らせ– news –
-
食糧品の寄贈
京都市南区にお住まいの中村茂喜様より、食料品等を寄贈いただきました。 中村様は、関西圏の多くの社会福祉協議会に食料品を寄贈されており、この度、神山町社会福祉協議会にもお電話でお声かけいただきました。 社会福祉協議会の「相談とセットで食料品... -
食料品配付
神山町内にお住まいで生活に困窮し食料品が必要な世帯に対し、お米2㎏・缶詰・カップラーメン・ポカリスエットを配付します。 生活にお困りで配付を希望される方は電話またはURLやQRコードからお申し込み下さい。 https://forms.gle/SL1ynyFmp7grAqCh... -
献血のご協力をお願いします。
6月30日(木曜日) 徳島県赤十字血液センターから献血車がまいります。 神山町役場で午後2時30分から4時30分まで受付をいたします。 献血していただいた方には、肝機能やコレステロール、血糖値等の血液検査も併せて行います。 皆さまのご協力を... -
献血のご協力をお願いします。
11月28日(木曜日) 徳島県赤十字血液センターから献血車がまいります。 神山町役場で午後2時30分から4時30分まで受付をいたします。 献血していただいた方には、肝機能やコレステロール、血糖値等の血液検査も併せて行います。 皆さまのご協力... -
令和6年9月能登半島大雨災害義援金募金箱設置について
神山町社会福祉協議会では、令和6年9月に能登半島を中心に被害をもたらした大雨災害で被災された方々を支援するために、義援金募金箱を設置いたしました。 皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。 令和6年9月能登半島大雨災害義援金募金箱設... -
社協だよりNo.38を発行しました(令和6年8月発行)
社協だより(No.38)PDFファイルでご覧いただけます。 社協だより第38号ダウンロード -
改修工事に伴う事務所移転のお知らせ
-
神山のお父さんお母さんから学ぼう【よもぎだんごづくり】
5月29日に鮎喰川コモン主催の「神山のお父さんお母さんに学ぼう」シリーズ第一回「よもぎだんごづくり」に、広野長寿会の阿部佐枝子さんが講師として参加をしました。 「神山のお父さんお母さんに学ぼう」シリーズは、「神山の老人クラブに所属している高... -
職員採用情報
「だれもが住み慣れた地域で安心して暮らすことができる福祉のまちづくり」を目指して、神山町社会福祉協議会から、職員募集のお知らせです。現在、主任介護支援専門員1名、登録ヘルパー数名の募集をしています。詳しくは採用情報をご覧ください。 採用情報 -
第2回神山のお父さんお母さんから学ぼう
令和6年7月4日(木)鮎喰川コモンで神山の伝統・文化に触れる日が開催されます。神山町老人クラブ連合会は、子どもの遊び編「コマ回しとジャグリング」に参加します。 詳細は下記のチラシをご確認下さい。 「子どもの遊び編:コマ回し・ジャグリング」...